韓国留学中のnanaです!
語学堂での授業が始まり、初めての週末。お天気も良好!これはもう、出不精の私もさすがに重い腰を上げないとね。と言いつつ一時間、動くかベッドの上で悩みながら昼寝したのち行動いたしました。(ブロガーの風上にもおけんわ)
ッチャ!韓国 ソウルのオススメスポットをご紹介していきたいと思います〜
今回向かったのは地下鉄2号線聖水(ソンス)駅の2番出口より徒歩2分(結構近い)
cafe onion(カフェオニオン/카페 어니언)です
しっかりインスタでも映え写真わんさかです。
みてくださいこのインスタ映えまっしぐらの外観。ヴィンテージ感ビンビンです。
それもそのはず、この聖水(ソンス)周辺は、車の修理工などが集まる工場地域。私は隣駅の建大入口(コンデイッグ)駅から歩いて向かったのですが、まじで車の修理屋さんなどの工場ばかりで、『もしかして私またネイバーマップに騙されたんやない、、?』(人聞き悪い)(お前がいつも見間違えるだけ)とだんだん不安になりました。
何度も『おい、ここで大丈夫なんよな?』と問いかけた(マップに)
渋めの街並み
店内に入ると、土曜の15:00『さ、茶でもしばこか〜』的なコリアンと観光客でレジ前がちょっとした列になってたり、ベーカリーコーナーも程よく大盛況。
やはり人気ですね。。。
豊富な種類の美味しそうなパンたち、、、
店内は入って左手にあるおぼん(言い方)を取って、パンを選んでレジに行ってドリンクを頼むシステムみたいです。
パンいらんなら別にパン取らなくてもいいです。(わかるわ)
レジ横に小さい紙でドリンクメニューがあって、
『私ハングル読むの亀より遅いんやけど、レジ直前しかメニューないんかい!もうカペラテオンリーやん!カペラテが無いわけないからもう、カペラテで決め込むしかないやん!』
と内心焦ってたんですが、ありました普通に。
店出る時に気づきました。(周りみろ)
皆さまは、レジ上にオシャレな感じで書かれてますんでゆっくり読んで頼んでくださいね。
ドリンクは、レジで頼んだ後に奥の作ってるところで呼ばれてもらうスタバ形式です。
レジでいきなり名前聞かれてしっかりフルネームで答えてしまったがゆえに、ドリンクできたら大声でフルネーム言われて少し照れ笑いになるので、皆さん店員さんが呼びやすいように私だったら『ナナ』とかにしといたほうがいいです。うん。
別棟で席もたくさんあって、複数人なら仕切りがあってゆったりできるソファテーブルなんかもありましたよ。
後から思ったんですが、人が多い時は複数人できてる場合は席を取っといたほうがいいですよ〜。
私も次はアウターなんかを置いて、取っとこうと思いました。
それとコンセントがたくさんあるので、ネイバーマップにひたすらかじりついていて、iphoneが音を上げていたのでありがたかった、、。(※韓国用のプラグです)
金額はアメリカーノで4,500w
私が頼んだカフェラテで5,000w
高くもなく安くもなくこんな感じのカフェだったらこんな感じかなという感じです(感じ)
パンは名前の下に使われてるクリームとか素材が英語で書いてるので、ハングルが読めなくて賭けに出たりしなくていいので安心です。
そんな中少しだけハングルの読める私が立ち止まったパン。
その名も『드래곤볼(ドラゴンボール)』4,000w
ここの店、ちょっと奇抜な名前つけがちですね。ラッシュみたいです。もう少しでドーナツ『天使の輪』とか言い出すんじゃないですかね。
中のクリームはチーズとカスタードの間みたいな感じで、ベリーも入ってて美味しいです(語彙力)
私クルミ好きなので、クルミが効いてていい感じ。
他のパンも映えまくりなので、安心ですね(何が)
ドリンクもパンも、程よいボリュームで一人だと場合によっては胃102%(多いやん)
友達とシェアすればカフェ巡りできますね〜。私もしたーい。
3月はまだまだチンチャチュプタ(まじ寒い)ので、屋上のテラス席はまた暖かくなっていって見たいと思います〜〜
また韓国観光に役立つ情報載せていきますね〜
ではでは。
営業時間:月~金曜8:00~22:00
土・日曜10:00~22:00(L.O21:30)
住所:ソウル特別市 城東区 聖水洞2街 277-135
(서울특별시 성동구 성수동2가 277-135)
地下鉄2号線 聖水駅 2番出口 徒歩2分
この記事は、2018年3月時点での情報をもとに書きました。